3月2日午前3時半ごろ、住民から「1階に煙が充満している」と119番通報がありました。
消防がポンプ車など12台を出し、消火にあたり火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、2階建て木造住宅の一室が焼けたということです。
現地の様子がSNSに投稿されていましたので火災場所と併せてまとめました。
火災内容

火災当時の様子
火事があったのは青葉区台原6丁目にある一般民家です。
警察などによると、2日午前3時半頃に住民から「1階に煙が充満している」と119番通報がありました。
消防がポンプ車など12台を出し、消火にあたり火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、2階建て木造住宅の一室が焼けたということです。
当時、家には4人の家族が就寝中だったが、焦げ臭いにおいに気づき、自力で逃げたためけが人はいませんでした。
警察は台所を火元とみて原因を詳しく調べています。
火災場所は宮城県仙台市青葉区台原6丁目付近

宮城県仙台市青葉区台原6丁目付近地図
火災場所は宮城県仙台市青葉区台原6丁目にある木造2階建ての住宅です。
消防が消火にあたり、火はおよそ1時間半後に消し止められ、台所部分などおよそ30平方メートルが焼けました。
近隣に御用の方はご注意ください。
火災当時の様子

火災当時の様子
火災時の様子が投稿されていました。
現場の様子や映像についてはまだ確認ができておりませんため、新しい情報が入り次第追記します。
火事の状況

火事の状況をまとめてみました。
発生日時:2024年3月2日午前3時半ごろ
火災場所:仙台市青葉区台原6丁目にある木造2階建ての住宅
状況:火災発生からおよそ1時間半後に消し止められた
けが人:なし
出火原因:確認中
出火場所:住宅の1階台所
火災はおよそ1時間半後に消し止められ、台所部分などおよそ30平方メートルが焼けました。
この火事でけがをした人はいませんでした。
今後新しい情報が入り次第追記します。
まとめ

火事があったのは青葉区台原6丁目にある一般民家です。
警察などによると、2日午前3時半頃に住民から「1階に煙が充満している」と119番通報がありました。
消防がポンプ車など12台を出し、消火にあたり火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、2階建て木造住宅の一室が焼けたということです。
当時、家には4人の家族が就寝中だったが、焦げ臭いにおいに気づき、自力で逃げたためけが人はいませんでした。
昨年末から全国で不審火や不始末など火事が相次いでいます。
火の元には十分にご注意ください。
今後詳細が分かりましたら追記していきます。
参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d68ef59d35819e19f4d1057564694603596dd373
(Yahooニュース)